ビッグモーター不祥事が取り上げられる中、「ロイヤルファミリー」という幹部の存在が明らかになりました。
「ロイヤルファミリーは誰?」という声が上がっている中、メンバーは3人で、兼重宏一前副社長とA常務とB本部長であるということが分かっています。SNS上ではロイヤルファミリーの名前は、A常務・伊津美哲士さん、B本部長・大塚昇二さんと噂されています。
ロイヤルファミリーは、罵倒LINEや降格を頻繁に行っていたり、現在問題になっている「街路樹」の環境整備について厳しく指示していたとされています。
今回は、ビッグモーター・ロイヤルファミリーの名前や顔画像、罵倒LINEや降格の内容、環境整備の恐怖政治について詳しくお伝えしていきます。
●この記事で分かること
・【顔画像・名前】ビッグモーターのロイヤルファミリーは誰なのか
・ロイヤルファミリーの罵倒LINE、降格、環境整備などの恐怖政治内容
【ロイヤルファミリーは誰?】ビッグモーター本部の3人!
ロイヤルファミリーのメンバーは3人
ビッグモーター現役社員の証言により、これまでのビッグモーターの内部の問題に関して「ロイヤルファミリー」と呼ばれる本部のメンバーの理不尽な言動が原因であったと話しました。
ロイヤルファミリーのメンバーは、兼重宏一前副社長、A常務、B本部長の3人です。

●ロイヤルファミリーのメンバー
・兼重宏一前副社長
・A常務
・B本部長

A常務、B本部長とは一体誰なんでしょうか…?
SNSで情報が出回っていました…!
【顔画像&名前】A常務&B本部長は誰?
ニュースでは兼重宏一前副社長以外の名前は伏せられていました。
しかしながらSNSで情報が出回っていました。
ビッグモーターのロイヤルファミリーの3人
前社長の息子の副社長、A常務、B本部長 気になる この人たち?
伊津美哲士 大塚昇二
SNS上で流れているのA常務は伊津美哲士さん、B本部長は大塚昇二さんです。



はたしてこの2人なのでしょうか…?
どんな2人なのか、現在の様子をお伝えします!
【現在】大塚昇二本部長がHPから消えた!
まず、ロイヤルファミリーB本部長である大塚昇二さんについてです。


平成14年3月にビッグモーターに入社し、平成25年1月に買取本部長、平成25年12月には取締役に就任し、現在は営業統括本部、店舗開発本部の本部長です。


SNS上では、大塚昇二本部長は「環境整備で店舗巡回をしていた」と言われています。
環境整備で店舗巡回してた営業統括本部 兼 店舗開発本部 本部長 大塚昇二氏
記者会見もホームページからも消えました。
「環境整備」を行っていたというのは、現社員が証言したロイヤルファミリーの行動とも一致します。(詳しくは次の章で説明します!)



ロイヤルファミリーB本部長は大塚昇二さんかもしれません!
また、Yahoo!の知恵袋でもタレコミがありました。
環境整備で店舗巡回してた現在は取締役の人ですね。
記者会見もホームページからも姿が消えていたのが気になります。
そして、2件に共通する「ホームページ上からも消えている」というのが怪しいですね!



現在は退任してる可能性もでてきました!
【現在】伊津美哲士常務も現在退任か?
ロイヤルファミリーA常務は伊津美哲士さんと言われています。


伊津美哲士さんは、平成9年4月にビッグモーターに入社し、平成17年8月に営業本部長→平成18年6月に取締役に就任し、現在は常務取締役です。


伊津美哲士さんについては、情報がなかったので真偽は分かりませんが、大塚昇二本部長と同様にホームページ上に名前がないことから退任している可能性が高いです。



ロイヤルファミリーの行動がとにかくひどかったようです!
内容について、次に詳しくまとめました。
【ロイヤルファミリー】罵倒LINEや降格がひどい!環境整備にも関与
ロイヤルファミリー恐怖政治内容
兼重宏一前副社長を含む、ビッグモーターのロイヤルファミリーの恐怖政治ともとれる内容を、現社員が証言しました。
内容は主に3つで…
・1日1000件以上の罵倒LINE
・頻繁な降格
・降格確定の環境整備
です。



1つ1つ内容を確認していきます。
1日1000件以上の罵倒LINE
ロイヤルファミリーによるLINEは休日にも関わらず「1日1000件」「LINEの返事が遅いだけで降格になる」という恐ろしい内容です。


ロイヤルファミリーの方々からLINEがばんばん飛んでくるので
グループ招待とかもあるので、すぐに返答しないと参加しないと降格とかもある
1日放置していたらLINEって通知の数が出るじゃないですか
あれがマックスにいったら、それ以上増えなくなるんですよ
999だったかな もうそのマックスは達します すぐ
「すぐに返答しないと降格…」というのは、以前話題になった「罵倒LINE」の内容と同じですね!
その中で、本社の幹部らと各地の店長のグループLINEの内容が取り上げられました。


「ふざけた報告すんなボケクソが!!!!!」
「返答もできね
このときは、「本社の幹部」という表記でしたがもしかしたら「本社の幹部=ロイヤルファミリー」だったのかもしれません。
そして、先日兼重宏一前副社長のLINEだと思われるスクショ画像も流出しました。
スクショ画像はこちらです…


LINEの名前の表記が「Koichi Kaneshige」とあります。
内容は「教育教育…死〇…」の文字…



罵倒LINEの恐ろしさを感じました…
頻繁な降格
ビッグモーター社員の方が「降格も慣れていた、マヒしていた」と話すくらい、ロイヤルファミリーによって2~3年間頻繁な降格があったようです。



「慣れていた」って…かなりヤバいですよね><


この3人の体制になったのは5~6年くらい前
結局この3人が現場にとにかくひどいプレッシャーをかけて異動・降格を繰り返し
気に入らない社員とか、意見する社員とか、数字をあげない店長とかは
一発降格、一発県外異動、下手したらクビ



恐怖政治と言っても過言ではないですね…
現ビッグモーター社員の証言によると、「ロイヤルファミリー体性」になったのは5~6年前ということ。はじめて水増し請求が問題なったのは2021年秋頃です。
ということは、以前ビッグモーター不祥事で「兼重宏行社長は関与していなかった」という証言も出ていましたが、ここで辻褄があいます。



今までのことがいろいろと繋がってきましたね…
降格確定の環境整備
そして、ロイヤルファミリーは清掃や掃除を点検する「環境整備」にも関わっていました。


とにかく環境整備が恐怖でした
「ロイヤルファミリー」がまわってきたら、絶対誰かが降格になり、誰かが県外に飛ばされ、誰かが退職するっていう形になる
「ロイヤルファミリー」3人が来るときは、生きた心地がしないくらい



環境整備が行われると「誰かがどこかにいく」というのはかなり怖いですね…
そして、ビッグモーター不祥事において環境整備が問題になったのは「ビッグモーター前の街路樹が枯れる」ということが話題になったからでした。これに関して、「除草剤がまかれている」可能性が出て問題になりました。
ビッグモーター謝罪会見でも取り上げられ、「除草剤は現在撒いていない」と和泉伸二社長が回答しました。
しかし、現社員が「月に1~2回除草剤を撒いた」という証言が出てきました。


もう一人の証言では「上司から指示されて」とあります。
除草剤を撒かなければいけなかった原因として、ロイヤルファミリーの恐怖政治が関係してそうです。


毎日LINEで「ビフォーアフター」って毎朝環境整備をしてる
汚いと判断されて降格になることもあるので、みんな必死にやります。



環境整備でも「降格」可能性があるのは怖いですね。
ちなみり、ロイヤルファミリーのメンバーは謝罪会見の場に現れていないので、ロイヤルメンバー側の意見はわかっていません。
今後、どのように対応していくのか注目していきます。