16.11.03
ヨガメモ:Reiko先生(毎週木曜日、13:00〜ハタヨガベーシック担当)
毎週木曜日 13:00〜 ハタヨガオールレベルクラスを担当いただいているReiko先生より
ヨガメモが届きました。
ハタヨガはヨガの基本をしっかりと学べるクラスです。
アヌサラヨガ〜アシュタンガヨガ〜アイアンガーヨガ〜と学びを深め、
現在はエネルギーワークと瞑想の勉強にも力を注いでいるReiko先生。
ヨガの指導歴は10年!ポーズの本を出されるほど、のベタランの先生です。
都内数カ所でいろんなタイプのレギュラークラスを持ち
「腑に落ちるレッスン」を心がけていらっしゃいます。
それでは、頂戴しました、Reiko先生のヨガメモをどうぞ^^
=========
寒くなって来ましたね。
寒いと 襟元からの風を防ごうとしたりして 思わず肩をすくめたりと、縮こまった姿勢をとりがちです。また、ついつい外にいる時間が短くなって 歩く距離も少なくなりがちです。
そう
寒くなると知らず知らずのうちに、筋肉が固まりやすく、
体内の流れが悪くなってしまうことが多いんです。
そんな冬にヨガは最適です。
昨今の ホットヨガブームなどで暑い国インドでできた暑い場所でやるもの、、
というイメージもあるかもしれませんが、ヨガの聖地、ガンジス川はインドの北部にあります。
私も昨年 ガンジス川の上流を旅して来ましたが、雪に覆われたヒマラヤをのぞむ聖地は
朝晩など、どこも0度近くまで気温が下がる寒い場所でした。
そんな中 修行者たちが考えだしたアーサナ(ポーズ)には私たちの内側に有る、
アグニ(炎)を燃え立たせて、体内の循環を促し、自分の力で 身体を温められるようになる効果があります。
冬場には特に この暖め効果を意識してクラスをやってゆきますので、寒い時こそ、家を出るのがおっくうな時こそ、
ちょっと 奮起してクラスにお越し下さい。
お待ちしています。
毎週 木曜日 13:00〜14:15 ハタヨガ オールレベル担当 久保玲子
==========
身体を整えに、ぜひ皆さまご来館くださいね^^