人気YouTuberコムドットさんの登録者数が減少しています。
今まで416万人の登録者数だったコムドットさんですが、6月23日を境に減少をはじめ、現在7月7日には10万人減少の登録者数406万人になってしまいました。
かなりの減少で驚きの中、YouTube登録者数を示すリアルタイム動画でコムドットさんの登録者数に異変が生じました。
なんと一定の数字を超えるといきなり3333人増えるというおかしい現象がおきています!この現象から「YouTube登録者数を買っているのではないか?」という噂まで広がっています。
今回は、コムドットさんの急激な登録者数の減少から、YouTube登録者数購買の真偽について詳しくお伝えしてきます!
●この記事で分かること
・コムドットの登録者数減少
・コムドットの登録者数購買の真偽
【コムドット登録者数減少】リアルタイム推移がおかしい!
【コムドット】登録者数10万人減少
登録者数416万人をほこる大人気YouTuberコムドットさんですが、2023年6月23日に開催予定だった「CDF」での平成フラミンゴさんとの炎上により登録者数が急激に減り始めました。


コムドットさんの登録者数の推移はこちらです!
●コムドット登録者数推移
・6月19日:416万人
・6月29日:413万人
・7月3日:411万人
・7月7日:406万人
6月19日から約20日間でYouTube登録者数が約10万人減少しました!



その中で登録者数に異変が…!
【動画】登録者数リアルタイムがおかしい!
コムドットさんの登録者数減少が分かるリアルタイムで異変が発覚しました!
なんと、ある一定の数を超えると「3333人増える」ようになったんです。
410万人、409万人のボーダーの二つで「3333人増える」ことが確認できますね!
この異変に対して、「YouTube登録者数を買ってるのでは?」と言われています。



急激な登録者数減少で、登録者数を買ってしまったのかも…!?
コムドットさんの登録者数購買の真偽について詳しくお伝えしてきます!
【コムドット登録者数】買っているのは本当だった!?
コムドットが登録者数買うわけがない!
結論から言うと、コムドットさんがYouTube登録者数を購入するわけがありません。
なぜなら「YouTube登録者数購買」は違法だからです。
エンゲージメント(視聴回数、高評価数、コメントなど)を得るためだけに視聴者を呼び込むコンテンツは禁止されています。
このポリシーを遵守していないコンテンツとチャンネルは、YouTube から削除される場合があります。
引用:https://support.google.com/youtube/answer/3399767?hl=ja
当然、見つかればYouTubeアカウント削除される可能性があるわけです。
いくら「登録者数が急激に減ったから」と言って、そんな危険な行為をトップYouTuberのコムドットさん自らが購買するとは考えにくいですね。





さすがにやらないでしょ!
しかし、YouTube登録者数を買うことは実際に可能です。


もし、購入が本当であれば第三者の可能性が考えられます。
ファンや嫌がらせの場合も
コムドットさん以外で購入を考えられるのは「嫌がらせをしたい人」か「コムドットさんを心配するファン」です。
「嫌がらせ」に関しては、見つかったら「アカウント停止」になるので、かなり質の悪い嫌がらせになります。


一方、「コムドットさんを心配するファン」は純粋に「応援」の気持ちで購入してしまう可能性が考えられます。



こんなに今まで減ることはなかったら心配だよね…
どちらの場合も、コムドットさんの迷惑になる行為なのでやめましょう!
実際、購入については本当なのかお伝えしてきます。
リアルタイムって信用できるの?
コムドットさんの登録者数が買われたかどうかは、正直なところ「買われた可能性が高いかな」という感じです。
というのも、そもそもリアルタイムはどこまで信用できるのかが分かっていません。
実はリアルタイム(第三者サービス)に反映されるYouTubeの登録者数は正確ではないです。
YouTube上で一般公開されている登録者数の表示形式に一貫性を持たせるため、一般公開の登録者数は全て省略した数字で表示されるようになります。YouTubeのAPIサービスを利用している第三者サービスも全て一般公開されている登録者数にアクセスすることになります。
引用:https://support.google.com/youtube/thread/6543594?hl=ja
あくまでリアルタイムも一般公開されているものからの解析のため「どこまで信用できるか分からない」状態なわけです。



鵜呑みにはしちゃいけないってことだね…
「3333人増える」現象は明らかな異常なので、もしかしたら第三者からのYouTube登録者数の購入はあったかもしれません。
しかしアカウント停止になる可能性があるので、もし本当だったとしたらコムドットさん側が対策をとっているはずですね!
どちらにせよ、リアルタイムの異常は一時的なものだと考えられます!