TikTokで「ひき肉でぇす!」という動画がバズり、「ひき肉です!」という言葉が1日1回は流れてくるほど流行しています。
元ネタ動画は、中学生YouTuberの「ちょんまげ小僧」のメンバー、ひき肉さんの挨拶でした。
TikTok「ひき肉でぇす!」が癖になる人続出中で、YouTubeの登録者数が激増し、2023年8月19日には82.5万人となりました。2023年7月には1000人だった登録者すうが、8月中には100万人を突破する勢いです!
この回は、ちょんまげ小僧がバズったきっかけとなった「ひき肉でぇす!」の元ネタ動画や挨拶、登録者数激増について詳しくお伝えしていきます。
●この記事で分かること
・ちょんまげ小僧の「ひき肉です!」の元ネタ動画
・ちょんまげ小僧のメンバー
・ちょんまげ小僧の登録者数推移
【ひき肉です!元ネタ動画】中学生YouTuberちょんまげ小僧の挨拶!
【ひき肉です!】YouTubeの元ネタ動画
TikTokで話題になっている「ひき肉でぇす!」は、中学生YouTuberである「ちょんまげ小僧」のメンバーひき肉さんの挨拶です。

元ネタのYouTube動画はこちらです!
●ちょんまげ小僧の挨拶
(ちょんまげ小僧)ちょちょちょんまげ、どうも、ちょんまげ小僧です
(ナマズ)ナマズ…!
(イソ・ギンチャク)イソ…ギンチャク!!
(ひき肉)ひき肉でぇす!
メンバーの4番目に挨拶したのが「ひき肉」さんです。



1000人突破記念の動画でした…!
この動画がTikTokでバズり、ちょんまげ小僧のYouTube登録者数が激増することとなります。
TikTokで「ひき肉です!」バズ→癖になる人急増
2023年7月23日に投稿さらたYouTube動画がTikTokで拡散され「ひき肉でぇす!」が癖になる人急増します。



たしかに中毒性がありますよね…!


ちょんまげ小僧のメンバーについて紹介します!
ちょんまげ小僧のメンバーは7人
ちょんまげ小僧のメンバーは7人です。



別のメンバーが分かる挨拶はこちら
今回は「ちょんまげ小僧」「ナマズ」「パンダ」「右足」「ひき肉」の5人が出演していますね。



毎回、全員で出演しているわけではないようです!
ちょんまげ小僧のメンバーは全部で7人です。
●ちょんまげ小僧メンバー
・ちょんまげ小僧(リーダー)
・ナマズ(編集)
・イソ・ギンチャク
・ひき肉
・パンダ
・右足
・えいた(裏方)



えいたさんは、裏方のカメラをしているため出演はしていません。
「ひき肉でぇす!」のひき肉さんの挨拶が、爆速でちょんまげ小僧の登録者数を上げるきっかけになりました!
「ちょんまげ小僧」登録者数の推移について、詳しくお伝えしていきます。
【ちょんまげ小僧】「ひき肉でぇす!」で登録者数が激増!
2023年7月23日「祝・登録者数1000人」→10日後10万人
ちょんまげ小僧がTikTokを開始したのが2023年7月です。


「ひき肉でぇす!」がバズり、7月19日にはYouTubeの登録者数が1000人を超え、10日後には10万人を達成しました。
今年7月にTikTokで活動を開始すると、リアルな中学生男子の無邪気なじゃれ合いや、メンバーの独特な個性とユーモアあふれる企画が人気を集め、YouTubeチャンネルの登録者数が急増。
7月19日頃に1000人を突破し、それから10日も経たないうちに登録者が100倍の10万人にまで達するという脅威の伸びを見せました。
引用:https://mdpr.jp/news/detail/3898163



7月23日のYouTubeでは「祝・1000人」だったのに…
しかも、登録者数はその後も激増しています!
2023年8月には100万人突破!
ちょんまげ小僧のYouTubeチャンネルは、2023年8月19日現在の登録者数は83.3万人です。
7月27日から8月10日までの2週間で、34万人の登録者数が増えています。


チャンネル登録者数の推移も爆上りしてます…





8月中には100万人達成してそう…
2週間で34万人増えた「ちょんまげ小僧」は、このまま考えると8月中には100万人達成すると予想できます!