松本潤と井上真央の結婚が東山社長就任で確実に!詳細はこちら

【ジャニーズどうなる?】解体はありえない!改名&社長変更で存続の可能性が高い!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023年8月29日に、ジャニーズ事務所会見により「ジャニー喜多川氏性加害問題は事実であった」と認められました。

それにより、「ジャニーズ事務所の今後はどうなるのか?」という疑問の声が高まっています。

「解散」、「解体」の声が上がっていますが、現時点では解散や解体はない」と過去の事例から判断できます。

改名や社長を変更して、存続していく可能性が高いです。

今回は、ジャニーズ事務所の今後はどうなるのかについて詳しくお伝えしていきます。

●この記事で分かること
・ジャニーズ事務所の解散や解体はない
・ジャニーズ事務所は改名&社長変更で存続していく

●ジャニーズ新社長は外部からの取締役が就任!詳細はこちら
【ジャニーズ社長次はだれ】外部の有能な取締役が就任!井ノ原副社長は実力不足で難しい!?

スポンサーリンク
目次

【ジャニーズどうなる?】解体はありえない!

ジャニーズの解体はありえない!

2023年8月29日に、ジャニーズ事務所の性加害問題特別チーム会見により「ジャニー喜多川氏の性加害問題は事実だった」と認められました。

そんななか、「ジャニーズ事務所どうなる?」「解散してほしい」との声が上がっています。

ジャニーズ事務所どうなるの?

ジャニーズ事務所は、 解体してほしい!

しかしながら、現時点での「ジャニーズ事務所の解散、解体はありえない」と判断できます。

東京にゃんこ

過去の事例から判断できます。

スポンサーリンク

日本は不祥事後も解体されない会社が多い!

まず、ジャニーズ事務所には多くのタレントさんが所属しており、働いている社員もいます。

ジャニーズの今後はどうなる?
引用:https://twitter.com/oricon/status/1696414806398403044?s=20

そして、不祥事が発覚したからと言え、ジャニーズ事務所の影響力は大きいです。

東京にゃんこ

ジャニーズをテレビで見ない日はありませんよね!

そのため、すぐの解散はありえないと言えるでしょう。

また「不詳時が発覚」しても、倒産しない会社は日本に多く存在します。

東京にゃんこ

最近ではビッグモーターがその最たる例ですね!

ジャニーズ今後は解体しない
引用:https://twitter.com/livedoornews/status/1679764215488483328?s=20

ビッグモーターの不祥事」は、かなり世間を大きく騒がせましたが「解散、解体」には至っていません。

東京にゃんこ

日本には、不祥事を起こしても解散してない会社が数多く存在しています!

●ビッグモーターなど不祥事を起こしても倒産してない会社多数!詳しくはこちら
ビッグモーター不祥事で潰れる!?やり口悪質&社員がヤバいと評判→倒産危機に

そのため、「ジャニーズ事務所の解散、解体の可能性はない」と断言できるわけです。

しかし、ジャニーズ事務所の「改名&社長変更」の可能性は大いにあります!

スポンサーリンク

【ジャニーズどうなる?】改名&社長変更で存続の可能性が高い!

東山紀之が「改名」を示唆

ジャニーズの「改名の可能性は大いにある」と判断できます。

というのも、2023年5月に「ジャニー喜多川氏の性加害」について取り上げられた際に、東山紀之さんが「改名」について考えていくとコメントしているからです。

そもそも、ジャニーズと言う名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともにすべてを新しくし、透明性を持って、この問題に取り組んでいかなければならない

引用:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323436/2

5月の時点で「改名」の話が上がっているということは、今後の改名」の可能性は大いにあると判断できますね。

東山紀之さんは、かつてジャニーズ事務所の副社長のメリー喜多川さんから信頼をおかれていたことは周知の事実であり、そのため東山さんの発言は重みがあるということが分かります。

メリーさんは亡くなるまで東山を信用してましたからね。それだけに東山の発言は重みがあります

引用:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323436

ちなみに、日本の不祥事を起こした会社が「改名」をして再出発することはよくあることです。

・ライブドア証券(不祥事2006年)→かざか証券(変更2017年)
・カネボウ(不祥事2005年)→クラシエ(変更2007年)
・日栄(不祥事1999年)→ロプロ(変更2002年)

そのため、ジャニーズ事務所が「改名」して再出発することは大いにあると判断できます。

東京にゃんこ

続いては、社長変更についてです!

スポンサーリンク

ジュリー社長が辞任確実→社長変更へ

まず、2023年8月29日のジャニーズ事務所の会見では「ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー氏は辞任すべき」だと提言されています。

ジャニーズ今後は解体しない
引用:https://twitter.com/aokazesora/status/1696420320905990393?s=20

また、藤島ジュリー社長も「辞任を受け入れてる」ようなので、「ジュリー社長の退任は確実」だと判断できます。

●藤島ジュリー社長が辞任したがっていた!?真相はこちら
藤島ジュリー社長の退任は確実!?5月から精神的ショック→ジャニーズ会見で明らかに

そのため、ジャニーズの今後「改名」「社長変更」をし、再出発をしてくと思われます。

新しい、社長には外部からの社長が就任する可能性が高いと分かりました!

●ジャニーズ新社長は外部からの取締役が就任!詳細はこちら
【ジャニーズ社長次はだれ】外部の有能な取締役が就任!井ノ原副社長は実力不足で難しい!?

スポンサーリンク

【最新】東山紀之が社長就任でジャニーズ解体はなし!

2023年9月4日の文春報道で、東山紀之さんがジャニーズ新社長に就任することが分かりました。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1f087d69b824b853fcc25a5cf16969e4a95692

正確な情報は2023年9月7日に発表とのことですが、文春が報じているため東山紀之さんの社長就任は確実であると考えられます。

株式会社ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任し、所属タレントの東山紀之(56)が新社長に就任することが、「 週刊文春 」の取材でわかった。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/17a7ed5f6b9ebb17a52afe48cf347aafe8101c70

となると、やはりジャニーズ事務所が解体されることはないことが分かりますね。

今後の体制については2023年9月7日の会見で明らかになるとのことです。

「9月7日に予定している記者会見にて諸事ご説明させていただく所存ですので、現時点での個別のご質問に対する回答は差し控えさせていただきます」と回答した。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/17a7ed5f6b9ebb17a52afe48cf347aafe8101c70

●みんなが知りたい!東山紀之のおすすめ記事ランキング
1位:東山紀之は知っていた!?性加害はジャニタレ周知の事実→隠蔽は仕方なかった!?
2位:東山紀之【僕のソーセージ】発言は本当だった!?共犯と疑われた性加害内容
3位:東山紀之と森光子は恋人関係!?遺産相続や養子縁組は寵愛エピソードから濃厚

目次