久保建英が初メッシュでおでこのニキビが悪化!ヘアカラーが原因で26歳までオシャレは我慢?

久保建英さんのサッカーの活躍が報道される中、同じように久保建英さんのニキビについても心配の声があがっています。報道での久保さんのおでこのニキビ(肌荒れ)が目立っており、何かストレスや病気なのではないかと心配になりました…

調査してみた結果、久保さんのニキビがあるのは2017年からあり、症状が改善したり悪化したりと繰り返しており、今回の原因は成長期やヘアカラーが関係していることが分かりました。

今回は、久保建英さんのおでこのニキビ(肌荒れ)の経過や原因について調査しました。

●この記事で分かること
久保建英のニキビが悪化
・久保建英のニキビは2017年から
・久保建英のニキビの原因は成長期&メッシュが関係

スポンサーリンク
目次

久保建英のおでこのニキビが悪化!

2023年1月の会見

久保建英さんのおでこのニキビが話題になったのは、インタビュー動画でした。

その後の試合の写真でも、久保建英さんのおでこの肌荒れが分かります。

東京にゃんこ

画質の影響もあるかと思いますが、おでこのニキビが目立ちます。
多くの心配の声があがっていました。

久保建英のニキビ
Instagramより
https://www.instagram.com/reel/CoDlvC1jzLc/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
久保建英のニキビ
Twitterより
https://twitter.com/FIFAWorldCup_JP/status/1625250401850097664/photo/1
スポンサーリンク

2017年からニキビがあった

久保建英さんのニキビについては、実は2017年くらいからもたびたび言われていました

昔の画像からも確認ができますね。

東京にゃんこ

久保さんは2017年では16歳です。
現在と同じおでこが肌荒れ(ニキビ)していることが分かります。

久保建英さんのおでこのニキビ
Twitterより
https://twitter.com/foot_ch/status/980803182828732416?s=20

久保建英のニキビに心配の声

以前より肌荒れはあったものの、今回はいつも以上に目立ってしまったため久保建英さんのニキビに対して世間では心配の声が多く上がっていました。

東京にゃんこ

活躍している選手だけに、「ストレスが多いのか?」「なにかの病気なのでは!?」と心配になってしまいますよね!

スポンサーリンク

ニキビの原因は成長期&ヘアカラー

一般的なニキビの原因

おでこのブツブツでまず考えられるのは「ニキビ」です。

ニキビの原因は「男性ホルモンで、思春期から26歳ころまでピークでその間にニキビ症状が悪化しやすいようです。

治療よりもその後の維持が大変で、悪化するのは避けられないようです。

東京にゃんこ

男性ホルモンが原因なんですね!
思春期はホルモンバランスが崩れることはよく言われていますね。

思春期になると活発に分泌されるようになる男性ホルモンの働きで、毛穴の出口が角化し塞がれることが原因です。

一生における男性ホルモンの分泌のピークは思春期から25~26歳までです。その年齢を過ぎると徐々に分泌量が減少していくため、ニキビの出方も減って30歳くらいまでには大半の方が落ち着いてきます。

男性ホルモンの分泌が落ち着く年齢がくるまでは、また少しずつ悪化することが避けられないということです。

引用:花輪皮膚科
https://hanawahifuka.com/original/content8/#:~:text=%EF%BC%A1%EF%BC%9A%E4%B8%80%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3,%E6%96%B9%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E7%9D%80%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

久保建英は21歳の成長期

久保建英さんは現在21歳です。ニキビ症状がではじめた2017年では16歳なので思春期まっさかりの時期ですね!

現在、久保さんはちょうど男性ホルモンが活発な時期なので、おでこの症状が悪化したり改善したり繰り返しているのでしょう。

久保さんのおでこのニキビは成長期が原因であることが大きいと言えます。

東京にゃんこ

ニキビは成長期の証なので、何も悪いことではないですよね!

久保建英のニキビ
Twitterより
https://twitter.com/gekisaka/status/1622573352778100737?s=20
スポンサーリンク

2023年の悪化はヘアカラーが原因!

ただ、残念なのがオシャレができなくなってしまうかもしれないということです!

久保建英さんが成長期であることがニキビの1番の原因でありそうですが、今回はいつもに比べてかなり症状が悪化していますよね。

2022年11月のワールドカップの時は綺麗なおでこでしたが、2023年になってからおでこの肌トラブルが目立ちはじめました。

実は、久保さんは2022年12月終わりに髪の毛にメッシュをいれたのですが、どうやらメッシュのヘアカラーがニキビの原因だと考えられます。(ヘアカラーが肌に合わないことで肌トラブルが起き、ニキビの原因となってしまいます。)

東京にゃんこ

時期から考えると、メッシュ(ヘアカラー)による影響が大きそうですね!
メッシュいれた12月後半の写真も少しおでこが肌荒れしているように感じますね。

久保建英のメッシュ
Twitterより
https://twitter.com/QhNlMWcCuBRiayA/status/1605113189892788225?s=20
東京にゃんこ

2022年ワールドカップ日本代表の写真では、綺麗なおでこです。

ヘアカラー、ヘアダイ、おしゃれ染め、白髪染め等と呼ばれる永久染毛剤は、世界的にも広く使用されていますが、突然アレルギーを引き起こす原因になりますので注意が必要です。

引用:政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201905/2.html
スポンサーリンク

オシャレは26歳まで我慢!?

思えば、久保建英さんは今まで黒髪男児を通してきていました。

メッシュをいれたのは、過去をさかのぼってみても今回がはじめてことです。

もしかすると久保さん本人も、肌への影響を考えてメッシュを入れたのかもしれませんね。

メッシュでも肌荒れしてしまうのであれば、今後しばらくは黒髪に戻ってしまうかもですね…(残念だが黒髪でもイケメンには変わりなし!)

東京にゃんこ

やっぱり21歳といったらオシャレをしたい年頃ですよね~!
私も高校で髪染め禁止だったので卒業と同時に染めたのを覚えてます…
久保さんのオシャレは26歳まで我慢になりそうです!

久保建英
Twitterより
https://twitter.com/Take_Kubo_NEWS?s=20
スポンサーリンク

【まとめ】久保建英が初メッシュでおでこのニキビが悪化!ヘアカラーが原因で26歳までオシャレは我慢?

今回は、久保建英さんのおでこのニキビ(肌荒れ)の経過や原因について調査しました。

調査の結果、久保さんのニキビは思春期まっさかり故のもので、2023年の悪化はメッシュによるものだと分かりました。

久保さんがメッシュだろうと、赤髪だろうと、黒髪だろうと…!!!!どんな髪型でも応援していきます!

東京にゃんこ

本日もありがとうございました!

目次