15.08.16
ひまわりガーデンノルディックウォーキング(足湯付き)行ってきました!
今日も夏!な日ですね。
さて、そんな太陽の出るサマーな日に、サンフラワー「向日葵」を見るべく
企画した本イベントノルディックウォーキング。
ですが。
スタート前に、問題が発生。。
そうなんです。
向日葵が。。。
今年の暑さで、早めにクローズ!してしまったのです。。。涙
ということで、急遽趣向を変えて、食べ物ウォーキングに変更!
それでは、プログラムの様子を少しだけご紹介♪
PLAYから、木漏れ日とやんわりと涼しい風の包む 玉川上水を
ゆったりと進み、歩くこと1時間
武蔵村山にIN!
照りつけるアスファルトと知って進んだ先に見えてきたのは。。。
近づくほどに甘いイ〜香りが漂うここは
文明堂工場!
出来立てカステラの切れ端や、ここでしかないロールカステラなど
工場ならではのものに、うっとり♪
お土産を調達してご満悦なみなさん^^♪
次に進んだ先には。。。
天乃野工場!
といえば、歌舞伎揚げ♪
工場ならではの、割れせんべいなど、おいしいものが沢山♪
ここでも、お土産を調達してご満悦なみなさん^^♪♪♪
笑顔とともに向かった先は、今回のサブ目的地の。。。
自家牧場のしぼりたて牛乳
天然素材のみを使用し
産地にもこだわり
毎日ひとつひとつ丹精込めて作っている
ここのアイスは何回でも来たくなるお味♪
は〜おいし〜い♪
本日3度目のご満悦タイム♪♪
さぁ!エナジーチャージもできたところで、
ゴールまであと半分。続きへGo〜♪
太陽の下、水分、塩分をとりながら
どんどん歩いていくと見えて来たのが。。。
サマーフラワー
「向日葵♪」
残念ながら、中には入れなかったけれど。。
そして、下を向いていたけれど。。。
ボランティアの方が植えている50万輪の向日葵。
来年は、7月末に必ず見にいきましょう!
そして、最後には。。。
こちら♪
疲れた身体に、し〜み〜わ〜た〜るぅ〜♪♪♪
玉川上水にある、ゴミ焼却の熱を使って温めた地下水の掛け流し足湯
「こもれびの足湯」
こうして、ひまわりノルディックウォーキングから+α
工場&ひまわり&足湯ノルディックを
トータル17km
歩数:2万歩以上にて
無事終了いたしましたとさ。
めでたし めでたし
最後に、ご参加いただきました皆さま
本当にありがとうございました
皆さまのお陰さまで、本当に楽しいノルディックウォーキングになりました。
また、次回。9月は、多摩湖ウォーキングにて、お待ちしております^^♪
YUKI