【なぜ?】ヌートバーたっちゃんの国籍はアメリカ!日本代表の理由は母の出身地&日本愛が関係

WBCの日本代表のラーズ・ヌートバー選手が早くも大きな人気を集めています!

メンバーからはたっちゃん」の愛称で親しまれ日本語を話せないのに「君が代」を歌う姿に多くの日本人が心を打たれました

ヌードバー選手の国籍はアメリカなのに、日本代表になれた理由はお母さんが日本人のハーフだからです。

今回は、WBCで大人気のヌードバー選手について、たっちゃんの理由や国籍やWBC参加の理由について詳しくお伝えしていきます!

この記事で分かること
・ヌートバー選手の国籍
・たっちゃの愛称の理由
・ヌートバーたっちゃんの日本愛

スポンサーリンク
目次

ヌートバーたっちゃんの国籍はアメリカ!母は埼玉出身の日本人!

ヌートバー選手はアメリカ国籍

ラーズ・ヌートバー選手はアメリカで生まれ育ったアメリカ人です。

現在25歳(1997年9月8日生まれ)で、普段はカージナルスで野球をプレイしているメージャーリーガーです。

カージナルスのヌートバー
引用:https://twitter.com/hiro90867302/status/1631114740482322433?s=20
東京にゃんこ

国籍はアメリカですね!

スポンサーリンク

母は埼玉出身の日本人

ラーズ・ヌートバー選手アメリカ生まれのアメリカ育ちですが、実はお母さんが日本人なんです。

お父さんのチャーリーさんお母さんの久美子さんとの間に生まれたハーフですね。

ヌートバーの両親
引用:https://twitter.com/NekoSuke5_5/status/1633594209298178048?s=20/
東京にゃんこ

お母さんの久美子さんは、埼玉県東松山市の出身です!

スポンサーリンク

「たっちゃん」の愛称はミドルネームが関係

ヌートバー選手が、WBCのメンバーから「たっちゃん」と呼ばれるのは、日本人とのハーフであることが関係いしています。

お母さんの影響もあり、ヌートバー選手のミドルネームは「テイラー・タツジで、日本名は榎田 達治(えのきだたつじ)です。名前の「たつじ」から「たっちゃん」となったわけですね!なんとも日本的ですね笑 決めた人ナイス!

ヌートバーたっちゃんと大谷翔平
引用:https://twitter.com/Syo365a6oOo0/status/1633864137683120128?s=20
東京にゃんこ

WBCメンバーが事前に「たっちゃん」と呼ぼうと決めていたようです!
「ヌートバーといったら罰金」というのがあるくらいメンバーから愛されれていることが分かります^^

スポンサーリンク

ヌートバーは日本語を話せない!

ヌートバー選手は残念ながら日本語は話せないようですね。

でも日本に来る前に事前にしっかり勉強している姿がテレビで放送されてました!

東京にゃんこ

日本への愛が嬉しいですね~!

スポンサーリンク

WBC代表入りの理由は「ヌートバーたっちゃんの日本愛」

WBCの日本代表の資格

ヌートバー選手の国籍はアメリカなのに「なぜWBCの日本代表になれたのか?」という疑問が出てきますよね。

理由の1つは、WBCの日本代表資格に在ります。

WBCの代表資格のヌートバー選手が該当しているのは2つあります。

ヌートバー選手WBC代表該当資格
親のどちらかが当該国の国籍を持っている
親のどちらかが当該国で出生している

ヌートバー選手がWBC参加の前にお母さんである久美子さんのパスポートを確認されたようです。また、お母さんは日本で生まれているため、ヌートバー選手には日本代表資格があるということが分かりますね!

東京にゃんこ

Yahoo!ニュースでは「4が該当」とのことでしたが、お母さんの出身を考えると「5も該当」していますよね!

WBCの代表資格は以下のいずれかを満たせば得られる。ヌードバーは下記「4」: を満たし、メンバー入りが叶った格好だ。
1,当該国の国籍を持っている

2,当該国の永住資格を持っている

3,当該国で出生している

4,親のどちらかが当該国の国籍を持っている

5,親のどちらかが当該国で出生している

6,当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある

7,過去のWBCで当該国の最終ロースターに登録されたことがある

引用:Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20230309-00340294
ヌートバーとお母さん
引用:https://www.chunichi.co.jp/article/623928
スポンサーリンク

小学校の夢は「日本代表」

日本代表資格に該当することはもちろん大事なことですが、参加の理由はそれだけでなありません。

1番の理由ヌートバー選手に「日本代表になりたいという夢」があったからです。

ヌートバー選手が帽子のツバを曲げる
引用:https://twitter.com/Mak0Nakamura/status/1619940037579395072?s=20

ヌートバー選手が9歳のとき、ヌートバー家が日本高校球児のホームステイを引き受けました

そのことがきっかけで日本の野球に憧れるようになり、10歳のヌートバー選手いつか僕の母国 日本の代表として戦いたい」と夢を話しています。

東京にゃんこ

この帽子のツバを曲げるのも「日本の高校球児」に憧れていつもやっていたようです!
めちゃくちゃ可愛いですね~^^

スポンサーリンク

ヌートバー「君が代」熱唱から分かる日本愛

ヌートバー選手がWBCの日本代表に参加したのは「日本愛」が理由であることが分かりましたね。

日本愛が分かるエピソードとして、日本の国歌「君が代」を歌うシーンからも分かりました。

ヌートバー選手が君が代歌う
引用:https://twitter.com/NekoSuke5_5/status/1633780032534609921?s=20

なんと日本語が話せないヌートバー選手が、頑張って「君が代」を覚えてきてくれたようです!

ヌートバー選手が君が代を練習
引用:https://twitter.com/koba_fabric/status/1632708778130051072?s=20
東京にゃんこ

日本人としてこんな嬉しいことはないですよね!
しっかり歌う姿に心うたれましたTT

ローマ字で書いて練習してくれてる…本当にありがとう!!

スポンサーリンク
目次