【りんの田舎暮らし】あざといヤラセ演出と嘘で爆炎上→引退へ。アンチ増量の決定的理由5選

大人気YouTuberのりんの田舎暮らし」のりんさんがYouTube引退を宣言し話題になりました。

りんさんは動画内で「YouTubeを引退し、就職する」と話しています。

引退の原因については触れていませんが、どうやらこれまでのあざといヤラセ演出や嘘で爆炎上したことが原因のようです。

今回は、「りんの田舎暮らし」が爆炎上して引退となってしまったアンチ増量の決定的理由について詳しくお伝えしていきます!

この記事で分かること
・りんの田舎暮らしが引退!
・りんの田舎暮らしのアンチ増量の理由

スポンサーリンク
目次

【りんの田舎暮らし】あざといヤラセ演出と爆炎上で引退!

りんの田舎暮らしがYouTube引退!

りんの田舎暮らし」が夏ごろにYouTube引退することを動画内で報告しました。

2023年5月5日投稿のYouTube動画内での質問コーナーのラスト

りんの田舎暮らし 引退
引用:https://www.youtube.com/watch?v=ja2vSk48DwU

夏までにYouTubeを辞めます。
就職することにしました。

え!?辞めちゃうの…!?と驚きの展開に…

動画内では引退の理由については話していませんでした。

東京にゃんこ

動画ラストでさらっと触れる程度でしたね…

スポンサーリンク

さんま御殿に出演した過去

現在「りんの田舎暮らし」登録者数50万人という大人気YouTuberです。

りんの田舎暮らしがあざと可愛い
引用:https://twitter.com/PassCode_mitsu/status/1655009791482404864?s=20

以前にさんま御殿出演したことでも話題になりました!

りんは2020年から田舎暮らしの様子をYouTubeで発信。2022年には日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」にも出演し話題を集めた。

引用:Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb124eedd16181fb010d8b0541dc054ce307f07a
東京にゃんこ

こんな大人気YouTuberが引退なんて「なんで?」と思ってしまいますよね。

スポンサーリンク

あざとい&ヤラセで炎上

世間でのりんさんの評判を見てみると、引退の理由が垣間見えてきました…

世間ではあざとい」「ヤラセだろ」…と言う声が多くありました…!

しかし、その「あざとさ」「嘘くささ」がりんさんの魅力でもあるようなんです。

りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://twitter.com/news_postseven/status/1649237457702109184?s=20
東京にゃんこ

あ、毛玉発見…

なかには「知らぬ間に沼っていた」というような声も…

長所は短所 短所は長所」ってことなんですかね…!

しかし、長所なのか短所なのか…均衡を保っていたりんさんですが、ついに短所に全振り爆炎上し「引退」することになりました。

東京にゃんこ

有名になることで、刺さらない層に届いてしまったようですね…

では、なぜ引退になったのか?アンチ増量の決定的理由5つをお話ししてきます!

スポンサーリンク

【りんの田舎暮らし】アンチ増量の決定的理由5選

①地元住民との泥沼化で批判殺到

まず、アンチ増量の圧倒的1番目の理由は「地元住民との泥沼化です。

「りんの田舎暮らし」では北海道の鶴居村に移住したりんさんの生活が配信されています。

しかし、3月24日の動画内1年前から鶴居村から知床に避難していたと報告しました。

りんの田舎暮らし、あざとい演出
引用:https://twitter.com/news_postseven/status/1649237457702109184?s=20
東京にゃんこ

避難ってどういうこと…?

避難したのは地元民男性とのトラブル」が原因のようでした。

村の男性から『2人で会いたい』と言われて、お誘いを断れば断るほど、私の悪いうわさが増えていきました」とトラブルに巻き込まれていたこと、そして村の自宅を「数人の男性に襲われる」という情報提供があったことも報告した。

引用:モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/3701536
東京にゃんこ

こ、怖すぎる…

しかし、このりんさんの恐怖体験がだったということが地元民の証言で判明したんです!

今月21日、りんはYouTubeチャンネルを更新。「後輩(A)と2人きりで会わなければ村で生きていけない」と脅してきたBが、取材で嘘をついていると訴えました。

一方、Bはメディアの取材に応じ、りんに対して、Aと「上手く付き合っていったほうがメリットが多いんじゃないか」というアドバイスはしたものの、「後輩と関わらないと村では生きていけない」とは言っていないとコメント。決して脅したわけではないと、りんの発言を否定しました。

引用:モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/3712815
東京にゃんこ

全く話が違いますね…

これについてもりんさんが反論し、現在は「地元民との泥沼化」に発展しています。

りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://www.youtube.com/watch?v=ja2vSk48DwU&t=1s

「ひどいことをしてきた関係者や村民の記事は嘘ばかりでした」

しかし、地元民トラブル泥沼化」が進むにつれ報道も増えりんさんに疑いを感じる層が出てきました…

スポンサーリンク

「ん?ちょっと待って!なんだかウソっぽくない?」という冷静な視聴者が増えてきてることが分かります。

「警察に相談しな。はっきりいってどちらが正しいか判断できない。何故相談しないのかも理解できない」「どちらかが嘘を言っているならば名誉毀損にもなるので、ネットで訴えるのではなく司法に委ねてみては」など、法的措置を勧める声が寄せられています。

引用:モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/3712815
東京にゃんこ

やはり冷静な判断をすると、法的措置をとるべきですよね…!

しかし、りんさん本人視聴者の法的措置の疑問にはスルー状態の様子…

たしかに、この状態では「りんさんがウソついてる!」と爆炎上になるのも頷けます…

しかし、理由はこれだけではありません!

このように爆炎上になってしまったのも過去の言動が火種になっているわけです。

スポンサーリンク

②さんま御殿「キツネ抱っこ」発言

その火種となっているアンチ増量の2つ目の理由は、さんま御殿での「キツネ抱っこ発言」です。

なんと、りんさんがさんま御殿で「キツネを抱っこした」と発言し、その場を騒然とさせました。

キツネが家の近くに来たことも。明石家さんまが「触っちゃダメなんでしょ?」と問うと、「あ、そうなんですか?」とりん。「抱っこしたことがある……」と語る彼女に対し、さんまは「キツネじゃなくてそれ(おそらく)犬やって!」と反応して笑わせた。同じく北海道に移住している岩城滉一は「たぬきやキツネは菌が多いんで、触っちゃうと危ないですよ」と警鐘を鳴らした。

引用:リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/200024226
東京にゃんこ

ちょっと、北海道のキツネ抱っこの意味分かってる!?

「エキノコックス症の原因菌を持つキツネには触れない」というのが道民の当たり前の常識にあるんです。

北海道のキツネのエキノコックス症
引用:https://twitter.com/KH_HokujinIGRTC/status/1448276426055032834?s=20

北海道に移住しているりんさんが、平気で「抱っこしたことある…」と言った発言テレビの視聴者は驚愕したはずですよね!

東京にゃんこ

やはり常識人にとっては、りんさんの行動は異常に写りますね…

さんま御殿エピソードにはまだアンチ増量の火種があります…!

スポンサーリンク

③根っからの虚言癖

りんさんのアンチ増量の3つ目の理由根っからの虚言癖です。

りんさんはさんま御殿で「キツネ抱っこ」発言だけでなく知床のクマは優しい!」と危険度マックスな発言もしていました。

ある意味注目を集めたりんさんの「仕草」に目を向ける視聴者がいました。

りんさんの「虚言」ともとれる発言が、鼻を触る」「口元を隠す」という仕草により多くの視聴者から「この人嘘つきだ」と認識されてしまいました。

りんの田舎暮らしが口を覆う
引用:https://twitter.com/rian_toda/status/1572558918014078976?s=20

鼻を触る」「口を覆う」という行動は、心理学の観点から嘘をついている人」の特徴に当てはまります。

●嘘つきの行動の特徴2. 口や鼻の周りを頻繁に触る
嘘をついている不安感から、口元を隠してしまう行動が出てしまったり、落ち着きなく鼻の周りを触ったりすることがあります。

引用:スマートログ
https://smartlog.jp/146035#S63271939
東京にゃんこ

多くの視聴者が見る「さんま御殿」での虚言&虚言行動は、アンチ増量の火種ですよね…!

そういった火種を抱えていたりんさん地元民トラブル泥沼化により、普段は良しとされてきた動画の演出が大炎上→引退へ導いてしまいました…

スポンサーリンク

④際どすぎるあざとい演出

りんさんのアンチ増量の4つ目の理由際どすぎるあざとい演出です。

りんさんのサムネや動画はかなり「際どくて、あざとい」ものが多いんですよね…

りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://twitter.com/yucha624/status/1648965738030596096?s=20
りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://twitter.com/Willoug60125499/status/1426094889968701440?s=20
りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://www.instagram.com/p/CRYfqwSMnIF/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
東京にゃんこ

この蜘蛛…なんか怖いよう…

もちろん、りんさんは大人気YouTuberなので、ファンの方はこの演出が好きなのだと思います。

しかしながら、報道やさんま御殿から流れ着てしまった層には際どいあざと演出」は不快&拒否を感じてしまったようです。

https://twitter.com/donutround65/status/1656006916227874816?s=20
東京にゃんこ

たしかに子供には見せたくないかも…

それから気になる演出もう1つあります!

スポンサーリンク

⑤無理のあるヤラセ演出

最後に、アンチ増量の5つ目の理由無理のあるヤラセ演出です。

結局のところ、「りんの田舎暮らし」のYouTube動画見るとこんなの無理ありすぎる演出!」と思うところがたくさんあります。

無理のあるヤラセ演出
・ありえない企画
・貧乏設定
・素人設定

1つ目ありえない企画ですが、結構びっくりな企画だったんです!

なんと、愛知県の名古屋港で伊勢海老が撮れた!」との動画があがったんです。

りんの田舎暮らしヤラセ
引用:https://www.youtube.com/watch?v=XBTtdoypDGQ

実際は、名古屋港に伊勢海老がいるなんて「絶対ありえない!と言われています。

東京にゃんこ

まぁ…ヤラセだよねぇ~(^^;

ちなみに…名古屋港水族館にはいましたww

名古屋港水族館の伊勢海老
引用:https://twitter.com/trb1211/status/1279755994386411520?s=20
東京にゃんこ

名古屋港違いかな…w

スポンサーリンク

2つ目貧乏設定に関してですが、たしかに家の様子や洋服などは貧乏っぽいなと思わせますが、登録者数50万人の大人気YouTuberが「何で貧乏?」と疑ってしまいますよね…

りんの田舎暮らしがあざとい
引用:https://www.instagram.com/p/Cr23yw1Pqkg/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

そして、使用してる機材もいいんですよね~(このソニーイヤホン、16000円はしますww)

東京にゃんこ

楽曲使用料などでほとんど収益がない…との話していますが、初見の人からすると、いろいろな点から「?」と思いますよね。

そして3つ目の素人設定ですが、りんさんの動画はかなり凝ってる動画です!

りんさんは一応素人」という設定になってるんですよね…

でも、この動画は美しすぎ素人作成レベルではないますよね…!

後に分かったことですが、本当のところは他のカメラマンが撮影や企画をしているようです。

東京にゃんこ

やっぱり掘れば掘るほど「ヤラセ演出」に感じてしまいますね…

スポンサーリンク

【まとめ】

今回は、「りんの田舎暮らし」が爆炎上して引退となってしまったアンチ増量の決定てき理由について詳しくお伝えしました。

今回のまとめ
・りんの田舎暮らしが爆炎上で引退
・アンチ増量の理由
①地元住民との泥沼化で批判殺到
②さんま御殿「キツネ抱っこ」発言
③根っからの虚言癖
④際どすぎるあざとい演出
⑤無理のあるヤラセ演出

東京にゃんこ

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
目次