松本潤と井上真央の結婚が東山社長就任で確実に!詳細はこちら

【セブンイレブン】ゴキブリおにぎりは噓!?過去にも自作自演の事例あり!真相を調査

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023年8月4日にセブンイレブンの梅おにぎりにゴキブリが混入ししたという衝撃画像がSNSで拡散され、ただちに全商品が回収されるという大事件が起こりました。

事件から少し時間が経過し、実はゴキブリ混入おにぎりは自作自演の噓だったのでは!?という声もでてきています。

過去にも、おにぎりに虫が混入したとSNSで画像が流出していましたが自作自演の嘘だと分かっています。

今回は、セブンのゴキブリおにぎりは嘘だったのか、過去の事例との比較を詳しくお伝えしていきます。

●この記事で分かること
・ゴキブリおにぎりが嘘だと思われる怪しい点
・過去のおにぎり無視混入事件

●セブンのおにぎりにゴキブリ画像が衝撃的!詳しくはこちら
【衝撃画像】セブンイレブンおにぎりに大きいゴキブリ混入!品質管理徹底してもG侵入防ぐのは難しい!?

スポンサーリンク
目次

【セブンイレブン】ゴキブリおにぎりは噓!?自作自演の可能性

【画像】ゴキブリおにぎりの袋がおかしい!

2023年8月4日にゴキブリが混入したおにぎりの画像が拡散されました。

衝撃的な画像に世間では大炎上!→セブンイレブンもすぐに回収を行うなど速やかな対応がとられました。

●セブンのおにぎりにゴキブリ画像が衝撃的!詳しくはこちら
【衝撃画像】セブンイレブンおにぎりに大きいゴキブリ混入!品質管理徹底してもG侵入防ぐのは難しい!?

数日がたち、「ゴキブリ混入おにぎりは嘘では?」と思われる点がでてきました。

東京にゃんこ

1つ目は袋です。(画像に注意!)

セブンイレブンのゴキブリ混入おむすびの画像が出回ってますが赤丸のビニールの部分が不自然に見えたのですが気のせいですかね、

東京にゃんこ

たしかに浮いているような…?

このコメントに対して

通りすがり失礼、結構おにぎり買いますがこのようにシールにビニール部分が隠れていないことなんてザラですよ

とコメントをしている人もいらっしゃいました。

東京にゃんこ

これだけでは自作自演の嘘の判断は難しいですね…

スポンサーリンク

検品スルーで店頭に並ぶのはおかしい!

もう一つが「検品スルーして店頭に並ぶのはおかしい!」ということです。

東京にゃんこ

たしかに、あれだけ大きいサイズのゴキブリに、お店の人は並べるときに気づかなかったのでしょうか…

このことについては、ブレイキングダウンのバン仲村さんがYouTubeで話していました。

なんか胡散臭いなと思ってて
セブンイレブンの工場というのは結構しっかり検品をしてるんだよね
いろんな検品というか、その過程をくり抜けて、ようやく店頭に届いてる
おむすみの梱包をきれいに例えば外して、きれいに戻したら出来ちゃうじゃんね
っていう疑惑すら疑われていかなきゃいけないのかなと思う

東京にゃんこ

さすがバン仲村さん!面白い観点からお話しされてました!
是非気になる方はYouTube本編も見て見てください。

【最新】バン仲村も参戦!ブレイキングダウン9の開催が決定!
【速報】ブレイキングダウン9対戦カード&出場者一覧!試合結果まとめ

要するに、あの画像だけで「鵜呑みにするのはどうなのかな?」というお話でした。

果たして検品スルーされる可能性はあるのでしょうか?

スポンサーリンク

バン仲村さんの問題定義によって、いろいろなコメントが飛び交っていました。

セブンおにぎりにゴキブリ混入
引用:https://twitter.com/711SEJ?s=20

映像を見た限りだと映像自体にフェイクとか入ってない限り店で虫を詰めてあたかも最初から入ってましたよっていう自演をするのは無理な状態に見えた ただあの状態で工場の出荷時の検品をスルーして店頭に並べるときにも気が付かないことが通常の業務であり得るんだろうか

これ、画像見ましたけどここまで明らかに表層に見える形で入ってるのに、店に納品されて検品でも気づかず、品出しで並べるときも気づかずって逆にすごい

多くの方が「自演をするのは難しい」かもしれないけど、「店頭に並ぶ過程で気づかなかったのか?」と疑問に感じているようでした。

東京にゃんこ

今回のケースを自作自演と判断んするのは、かなり難しいですね…

過去の異物混入の事例から比べてみましょう!

スポンサーリンク

【セブンおにぎり異物混入】過去にも自作自演の事例あり!真相を調査

2017年のセブンおにぎりに虫混入→自作自演だった

過去の2017年6月23日にも「セブンイレブンのおにぎりに虫が混入した」とツイートが流れたことがありました。

セブンのおにぎりに虫混入を自作自演
引用:https://twitter.com/ABCDEF199808/status/878979575232962560?s=20

しかし、当時このツイートに対して、様々なエキスパートからの反論がありました。

個人的に検証させていただきました。開封済みであることや、このような発見しやすく製造元・ベンダー・検品・レジのどこかで必ず気づくものであるという観点からあなたが意図的に混入させたものではないかと考えています。

その後ツイートしたアカウント主は、2017年6月24日にはTwitterアカウント削除していました。

セブンのおにぎりに虫混入を自作自演
引用:https://twitter.com/r__n_I/status/878576854730326016?s=20
東京にゃんこ

投稿した次の日には、消してしまったようですね…

自作自演であったのかは定かではありませんが、ツイート主がアカウント削除したことを見ると「自作自演の可能性」が大いにありますよね。

今回との違いを見ていきましょう!

スポンサーリンク

2017年との違いは「客が店に申し出た」

2017年の虫混入と、2023年今回のゴキブリ混入で圧倒的に違うのは「店側に申し出た」という点です。

2023年のゴキブリのケースは2組の客の申し出により「セブンイレブンがおにぎりを回収する」という行動に出ました。

この度、埼玉県のセブン‐イレブンにて販売しました「梅香る混ぜ飯おむすび 紀州南高梅」に「ゴキブリ」が混入していたと、お客様よりお申し出がございました。
すでに該当工場で製造された対象商品は店頭より撤去しておりますが、万全を期して自主回収いたします。

引用:https://www.sej.co.jp/company/important/176180.html

今回は、「ゴキブリ混入画像の流出」と「セブンイレブンがおにぎりを回収する」ということが同時に起こったため、世間は「混入が事実だった」と認識し、「自作自演だ!」という声が少なかったのだと思われます。

セブンのゴキブリおにぎり自作自演の可能性
引用:https://twitter.com/mskrg0509/status/1688116610127765504?s=20
東京にゃんこ

店側も申し出があれば、自作自演の可能性を考える前に「撤去」という判断になりますよね!

なので、今回も自作自演の可能性は0ではないということが分かります。

スポンサーリンク

【画像】ペヤングもゴキブリ混入事件があった!

ちなみに、ペヤングも2014年12月に「ゴキブリ混入事件」がありました。

2014年12月、カップ焼きそば購入客が、「ペヤングからゴキブリ出てきた」というメッセージとともに、麺の内部に虫の死骸とみられるものが入った写真をSNS上で公開。すぐに話題となって報道されることとなった。

引用:https://president.jp/articles/-/65254?page=1

画像はこちらです…(苦手な方は注意してください)

外部機関の調査の結果、「製造過程での混入の可能性が否定できない」とし、ペヤングの会社(まるか食品株式会社)は製造過程でカメラを設置するなどして品質管理を強化しました。

麺の製造ラインには金属探知機、重量チェッカー、X線検査機を設置して異物混入をチェックし、運搬レーンにもセンサーカメラを設置して複数回のチェック対策を施した。

引用:https://president.jp/articles/-/65254?page=2

企業側からしたっら「自作自演を100%否定」することはできないので、カメラの設置をすることに至ったのでしょう。

スポンサーリンク
東京にゃんこ

この話は結構有名ですよね!
ホリエモンさんが褒めていたことを思い出しました。

今ペヤングって封をする前に全部写真撮ってるんですよ
その製造番号を全部書いてあって全部トレースできるようになってる

「自作自演」を完全に否定するには、ここまでの対策が必要なのかもしれません。

●セブンのおにぎりにゴキブリ画像が衝撃的!詳しくはこちら
【衝撃画像】セブンイレブンおにぎりに大きいゴキブリ混入!品質管理徹底してもG侵入防ぐのは難しい!?

目次