女優の趣里さんは、2023年後期朝ドラ「ブギウギ」の主演に抜擢され、今後も活躍されること間違いなしです。

ブギウギ大抜擢には理由があった…!
なんと「ブギウギ大抜擢」には、趣里さんの過去のバレエ経験が関係しています。
趣里さんは高校中退し後にバレエのため海外留学し、かなり本格的に活動されていたんです!
しかし、大怪我のため挫折した過去があります。しかし、大学で演技の世界に出会い、女優を目指したという経歴があります…!
今回は、趣里さんのバレエ実力や、大怪我による挫折→女優転身のエピソードついて詳しくお伝えしていきます。
●この記事で分かること
・趣里のバレエの実力
・趣里のバレエ挫折からの女優転身までのエピソード
【趣里のバレエ実力】趣里はバレエ海外留学するほどの実力!
4歳からバレエに没頭
女優の趣里さんは、高校性のころ「バレリーナ」になるため海外留学を行うほど、本格的にバレエをしていました。


だから姿勢が美しいのか…
そんな趣里さんがバレエを始めたのは4歳のころで、友達の誘いで始めたようです。
4歳からです。友達から誘われて、母に「やる?」って言われて、「うーん……」と迷いながら始めたんですけど、誘ってくれた友達はやめちゃって、私はずっと続けたんです。
引用:https://dot.asahi.com/articles/-/84692?page=3
きっかけは友達だったにも関わらず、どんどんバレエの世界に対して憧れが強くなっていったようです。



6歳のころ、「くるみ割り人形」でクララを演じたことがきっかけのようです。


趣里さんが舞台「アルカディア」で使用したバレエシューズ



バレエの経歴が現在のお仕事にも繋がっていますね!
趣里さんは、バレリーナになるために「海外留学」をしています。
高校中退後イギリスにバレエ留学
中学2年生のころに、「海外に行きたい」と気持ちが強くなった趣里さんは、高校1年の時「バレエ」のため海外留学しました。



このとき、高校はインターナショナルスクールに通い、中退してイギリスに行きました。日本帰国後に高卒認定をとっています。
「どうしても行きたくて行かせてもらった。高校1年生の時にイギリスに行って、寮生活で(した)」と振り返った。
引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/20/kiji/20220620s00041000422000c.html
趣里さんの留学先は、イギリス・ロンドンの「Arts Educational Schools(アーツ・エデュケーショナル・スクール)」という舞台芸術を専門とする学校です。
バレエのオーディションに合格して留学することになりました!



趣里さんは海外留学するほどのバレエの実力であることが分かります。


オーディションを受けて、ロンドンのArts Educational Schoolsという学校に通いました。
引用:http://www.highflyers.nu/ocu/syuri/
「午前は授業、午後はバレエ」…というバレエ漬けの日々をおくっていた趣里さんでしたが、17歳の時にバレエで怪我をしてしてしまいます。
趣里がアキレス腱の大怪我でバレエ挫折→引退に
17歳でバレエを大怪我で引退
趣里さんがバレエで怪我をしたのは、17歳のころの留学先のイギリスの学校での出来事でした。
ジャンプの着地を誤り、アキレス腱を痛める大怪我をしてしまいます。
私、骨折して、アキレス腱も痛めてしまって、怪我が原因で辞めることになってしまったんです。
引用:http://www.highflyers.nu/ocu/syuri/
その後、「これ以上踊ることは難しい」と医師から言われ、バレリーナの道を断念することになります。
今まで、バレエに没頭していたからこそ、精神的ショックも大きかったと話しています。
「それまで本当にレッスン漬けの毎日でした。だから怪我をした時は精神的にもダメージがすごかったです」
引用:https://ginzamag.com/categories/interview/119061



そりゃそうよね…
大怪我のため日本に帰国し、趣里さんは予備校に通い大学へ進学することになりました。
大怪我で挫折→バレリーナの夢を諦める
バレエ留学中の大怪我で、バレリーナの夢を諦めた趣里さん。
かなり大きな挫折を味わったようです。
目立つ職業についていると、成功者のように見えますが「今でもバレエを諦めきれない気持ちもあります」と、趣里さんは正直に話してくださいました。
引用:https://sheishere.jp/column/201810-booktalk/
「どうしたらいいのかわからなくて呆然としました。でも、どうにか前を向かなきゃって……みんなはなにをして生きているのか訊いたり調べたりしたんですね。それで私も大学に行こうと決めて、高卒認定をとって進学して、将来の夢をあらためて考えました」。



2018年になっても、バレエを諦められない気持ちは未だにあると話しています。
ということは、大怪我した当時は「かなり辛い状況」であったことが分かりますね。


そんな中、挫折を乗り越えられたのは、「女優」という道に出会えたことがきっかけでした。
挫折を乗り越え→女優に転身!
演技のため大学を中退
趣里さんは、大学生活の中で演劇の世界に出会い女優の道を目指すことになりました。



演技に目覚めたことで、バレエの挫折から乗り越ることができたようです!
それまでバレエ一筋だっただけに、夢も目標も失い、地獄のような苦しみを味わいました。そのときに、母が連れ出してくれたのが、演劇だったのです。
引用:https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress62/interview.html
趣里さんは、演出家・塩屋俊が主宰する「アクターズクリニック」で演技を学び、2011年に「金八先生」で女優デビューを果たしました。


それから、趣里さんの女優生活はスタートします。
【動画】バレエ経験を活かし女優として活躍
2011年の金八先生以降、女優としてのお仕事が多くなった趣里さん。



バレエ経験を生かしたお仕事もするようになりました!
2016年の舞台「アルカディア」では、トマシナ役で裸足でワルツを踊ったり、ロックバンド「おとぎ話」のMVにも出演しました!



わぁ…!しなやかな動き…!
バレエの経験が女優活動にも良き影響を与えているようです。
「空間の考え方や立ち方など、バレエがいまの自分にとって役立っていると思うと、すごくうれしいんです」
引用:https://moviewalker.jp/news/article/168062/p2
そして、なんと2023年の後期朝ドラ「ブギウギ」のヒロイン役に大抜擢されることとなりました…!
2023年後期朝ドラ抜擢!
趣里さんは、ついに2023年後期「ブギウギ」の主演に抜擢されました。


さすが元バレリーナ…足の角度が…!
ブギウギは「スイングの女王」と言われた、花田鈴子氏の物語ですが、歌劇団に入団した描写も描かれています。



バレエ経験のある趣里さんの抜擢は納得ですね…!
バレエ引退と挫折した過去を乗り越え、女優として活躍してる趣里さん。
今後の活躍も楽しみです!